こんにちはアイフォンシェルジュ秋葉原店です。
iPhoneに保存していたデータを誤って消してしまったり、デバイスの故障や紛失で消えてしまった…なんてことありますよね。しかも、まだバックアップを取っていない状態でそんなトラブルが起きたら大問題。もう諦めるしかないのでしょうか。
今回はiPhoneのデータ復元の対処方法についてまとめてみました
iPhoneのデータが消えてしまったら
なんらかのトラブルによりiPhoneのデータが消えてしまったら、まずは落ち着いてバックアップからデータを復元させましょう。デバイス本体でバックアップを取っている場合はiCloud、パソコンで取った場合はiTunesから復元します。
復元が成功するとバックアップが作成された当時のデータがiPhoneに戻ることになります。データ消失直前のデータが復活するわけではないので注意しましょう。
バックアップをとっていない場合は復元できないのか
何らかのトラブルによって急にデータが消えてしまった場合、基本的にはバックアップが取られていないとデータを復元することはできません。これはAppleや携帯キャリアの修理店に修理を依頼しても同様です。
専門の業者に復元を依頼する手もありますが、平均20,000〜30,000円ほどの修理費用がかかってしまいます。中には専門業者でも復元できないこともあり、その際には修理費用ではなく分析費を支払うことになります。
「PhoneRescue」なら安く早く安全にデータを復元
専門業者が可能なように、実はバックアップが取れていないデータを自分で復元する方法があります。それはデータ復元ソフトを使用するという方法。現在は数多くの復元ソフトが販売されていますが、特におすすめしたいのが「PhoneRescue」というソフトです。
「PhoneRescue」はiMobieが扱うiOSのデータ復元や修復を行ってくれるソフトで、データ誤削除などのハプニングのみならず、パスワード忘れやウイルス感染などさまざまな状況から消えてしまったデータを救い出してくれます。
同ソフトは使用料がかかりますが、購入前には無料でお試し版を体験することができるので、まずは実際に復元できるかどうか確認してから有料版を購入しましょう。
復元ができるデータ
PhoneRescueで復元できるデータは以下の内容です。
【個人データ】
・連絡先
・メッセージ
・通話履歴
・カレンダー
・メモ
・リマインダー
・Safariの履歴やブックマーク
・ボイスメール
・ボイスメモ
【メディアファイル】
・写真
・ビデオ
・音楽
・iBooks
【アプリ】
・アプリ上の写真や動画
・その他のアプリデータ
・LINEiphoneの不具合・故障に関するお問い合わせはアイフォンシェルジュ秋葉原店まで!
03-3527-1740
東京都千代田区神田須田町2丁目23-1天翔秋葉原万世橋ビル910
最寄り駅:秋葉原駅